

事業内容
-
サプリメント事業
サプリメントおよび化粧品の商品企画及び研究開発、販売を行っています。
“若々しく健康的な生活を提供したい”という想いを常に持ち、お客様の健康を願い、商品や成分など日々研究開発を進め、より良い商品を提供すべく取り組んでいます。 -
WAKASA&Co.
株式会社わかさ生活が手掛けるブルーベリー専門店「WAKASA&Co.」が2025年よりオープン。
モーニングからアフタヌーンティー、夜のラウンジまで時間に合わせたブルーベリー本来の味が味わえるメニューを提供。
また、さまざまなグッズを販売するショップをはじめ、VRで空間を楽しみながらブルーベリーや健康について触れることができる「ブルーベリーの森」、目の健康を願う人のために創建された「メノコト神社」など、1Fから5Fまでブルーベリーの魅力をあらゆる角度から「見て・味わって・感じる」ことのできる体験店舗。 -
原料事業
北欧の豊かな森で育つ北欧産野生種ブルーベリー「ビルベリー」の味を、日本のご家庭でももっと手軽に楽しんでいただきたいとの想いから、2016年3月からビルベリー原料の卸販売を始めました。
2019年3月からはサンタベリー原料の卸も開始し、コラボレーション商品の可能性を拡げています。
オンラインショップ販売商品や店舗販売商品、カフェメニュー商品など、様々な場所で展開しています。 -
研究開発事業
わかさ生活は研究や研究論文の作成の取り組みなどを自社でも行っており、学会発表した研究情報は公式サイトでも紹介しています。公式サイト内の、ひとみ研究室では「目の仕組み」や「目の知識」などに関しての情報も掲載しています。
-
WAKASAPort事業
WAKASAPortは、わかさ生活が運営するお仕事マッチングサイトです。 日本では働き方やキャリアの価値観が変化し、フリーランス人口が増加しています。しかし、多くの人が独立に向けた手段やスキル不足、人脈の欠如などで悩んでいます。 「WAKASAPort」 は、そうした課題を解決し、挑戦したい人々がスタートを切れる環境を提供するために設立されました。
「得意なことを活かす場所が見つからない…」「本業を続けながら複業にも挑戦したい!」そんな想いをお持ちの方に、活躍の場を提供する事業です。
また、新たに2025年から人材紹介事業も開始いたしました。 -
就労継続支援事業
わかさ生活は、「障がいがあってもなくても、誰もが輝く社会を」というテーマのもと、さまざまな社会貢献活動を続けてきました。その想いを「仕事」という場で実現するため、新たに就労継続支援事業をスタートします。 私たちは、好きなことを仕事にすることで人は輝けると考えています。就労継続支援B型事業所 『エンターテインメントアカデミー でじるみ三河安城』でも、一人ひとりの個性や得意なことを生かしながら、社会とつながる機会を提供します。デザインや制作を中心に、自分らしく働くことをサポートし、誰もが輝ける環境を目指します。 わかさ生活は、これからも「好き」を仕事に変え、誰もが輝ける社会の実現に取り組んでいきます。
-
出版事業
「コトバで健康を伝える」新たな事業として、漫画や雑誌、健康本やビジネス書など、書籍の出版および、「健康×本」をテーマとした書店を運営しています。また、わかさ生活のメインキャラクターである「ブルブルくん」を始め、キャラクターグッズの企画、販売を行っています。