コトバのサプリ
疲れを癒す「緑」をお部屋に


こんにちは、コトバのサプリ編集長の中山です。
本日は、入社2年目の斎藤亮輔くんの「やる気を上げる方法」を紹介します。
外出自粛が続き、家にいることが多くなったため、自宅でも「楽しめること」や「癒されること」はないか、模索する毎日が続いていました。
そんな時にふと、買い物の途中に立ち寄ったお花屋さんで、可愛らしい植物が売られていることに気づきました。
それは多肉植物の一種である「ハオルチア」という植物でした。
ハオルチアは、アロエに似た小型多肉植物で、南アフリカが原産地です。
ハオルチア属の植物は500種以上あるといわれ、品種によってその姿形はさまざま。
まるで宝石のような、ぷっくりとした可愛らしいフォルムに一目惚れをしてしまった私は、観賞用としてハオルチアも買い、家に帰りました。
購入後に知ったのですが、このような観葉植物には目の疲れを癒す「視覚疲労緩和効果」があるといわれているようです。
植物を眺めると視覚疲労が解消されるということで、パソコン作業が多い方は、観葉植物を身近なデスクに置くのもおすすめだそうです。
私もそのことを知ってからはデスクの近くに置き、疲れたなと思ったときに眺めるようにしています。
他にも、お部屋の空気をきれいにするなど、良いことづくしの観葉植物に私はすっかりハマってしまっていました。
毎朝、可愛いハオルチアに水やりすることが楽しい日課になっています。
日常の中に小さな一工夫を加えることで、何かとストレスが溜まってしまいがちな今の時期を上手に乗り越えていきたいですね。
明日も皆様のお越しを心よりお待ちしています。